2014年3月22日土曜日

[ボエモス] BOEMOS コインローファー 珍しいグレーのガラス革! 実物を見てビックリした!

[ボエモス] BOEMOS コインローファー

愛用のリーガルのコインローファーが駄目になったので、新しいコインローファーを買うことに。今回は最近気に入っているブランド[ボエモス]の商品を買うことに。私の個人的な[ボエモス] に対するイメージは「お洒落で真面目な靴造りの中に、チョイ悪を持ち込んだ!」そんな感じである。

さて、例によってJavariを物色!なんか珍しい「グレーのガラス革コインローファー」を発見!!タッセルも存在したが今回は渋くコインローファーだ!Javariの写真を見ているグレーと言っても軽くエージング加工した黒に見えた。「黒だけど味があっていいかな!」と、そんなノリで注文。。。数日後商品が届き靴を見てビックリ!
|д゚) なんじゃコリャ!!!!
( `ー´)ノ 仕事じゃ使えねぇ〜
;つД`) 渋すぎる!!!
( ;∀;) イイ!
ノーズは長すぎず短すぎなず、幅は少し狭いかな。ニュートラルとも言えるコインローファーデザイン。エージング加工されたこなれ感のあるグレー、そこに美しいガラス革。今までこんな靴は見たことありません。


ラインは至ってシンプルなショートノーズ

個人的に何故かこの革を織り込んだ
キッカーバック
と呼ばれる部分が好きです!

キッカーバックうんちく
「長いスラックスの裾をかかとで踏まないように、
この部分でスラックスの裾を止める為にある」・・・
と、昔
勝手に思っていましたが、実際は
「靴を脱ぐときにここに引っかけてガバっと脱ぐ」
為にあるのだそうです。

ローファーの意味は(のらくら者・怠け者)、
紐靴などではなく、履きやすく脱ぎやすい物を言います。
また、キッカーバックを使ってのダラシない脱ぎ方からも
ローファー(怠け物)と呼ばれるようになったのかな?


ちなみに私の持っている紐靴は上1〜2つの穴に
紐を通していません!そしてスコッと履いたり
ガバっと脱いだりしています!ひもローファー!(笑

コイン・ローファーの名前由来はその昔
足の甲、足首に近い所の革のベルトの切れ目に
銀貨を入れていた事から来ているそうです。

また、銅貨を入れた場合はペニー・ローファーと呼ばれる
そうですが、個人的にはどの靴がコインでペニーなのか
さっぱり区別がつきません!(笑

光を浴びるとグレーがより浮き出てきます
下記は太陽の光をシッカリ当て撮影しました








ピカピカと何時までも靴を美しく見せるためのガラス革と、長年履き汚した感を出すエージング加工! ある意味対局の表現方法とも思われる手法を同時に施す。。個人的にこんな靴今まで見たこと有りません!
( ;∀;)アッパレ



《サイズ感

最近何点かボエモスの靴を買って思うことは・・購入するときのサイズ感が、実は難しいのです。
 
私は25.5cmで幅2Eがベストです。
今回、春・秋・夏に素足で履くことを前提にしたので、40(25.5cm)インチを買いました。少し薄めの中敷きと薄めの靴下を履いて軽くキツメです。つま先は問題ないのですが横幅がやはり少し苦しいです。ガラス革は堅いので、なかなか伸びず、自分の足に合う形に伸びるのは相当の時間が掛かるでしょう!痛い思いをするのは嫌なので、ストレッチャーで伸ばすことにしました。
ガラス革は堅いので6日間を掛け、ジワジワ間伸ばして程よくなりました。
※特にガラス革をストレッチャーで伸ばす場合は注意してください。
急激に広げるとガラスが割れるかもしれません。ジワリジワリがコツです!


サイズに関する個人的な結論
ボエモスの靴は全般的に小さいという事です。 特に、靴下を履かれる方は0.5~1.5サイズ大きい物を購入し中敷きで調整した方が良いと思います。小さい靴を無理して履くと外反母趾の原因にもなりますのでご注意を!




ジョセフアブードジャケット
と合わせてみました

実はインのネイビーシャツ以外は
全てグレーなのです
靴が真っ黒でないので重くなりません


真っ黒だと夏は使いにくいですが
このエージンググレーなら
オールシーズンOKです!



ジョセフアブードジャケット&コート
ジャストカバリグリーンデニム
と合わせてみました

ジャストカバリのエージング加工された
派手なグリーンデニムとの相性もバッチリです!
靴だけポッカリ浮いたりしません
渋く、自然に馴染んでいます

派手なグリーンのはずですが
上下をグレーで挟むことにより
固すぎない落ち着きが出ています

白コートを羽織っても様になる


★Amazon[ボエモス] BOEMOSコーナー

タッセルも良かったのですが、まずは定番の
コインローファーから購入しました。