![]() |
Kindle Fire HD(32GB) |
話は、スマートフォンをHTC J butterfly HTL21に更新したところからはじまる。
auのHTC J butterfly HTL21はLTE端末で、基本契約プランは一種類しかない。WiMAXの頃のような無料通話プランは存在しない。au同士は無料通話(一部時間帯を除く)という特典はあるが、基本的に通話料金は全て使った分だけ請求されることになる!
問題は、実家に電話するときである。実家の年老いた両親は携帯電話なんぞ使えず、普通の固定電話しか使えない。私の家も、実家もauお家電話(光)を配しているが、家族割にしていないので私のスマホから実家の固定電話に電話した場合は料金が発生してしまう。
「追加の電話料金を払いたくない・・・(ーー;)」そんなセコイ思いの中で「Skype」の存在が急浮上する。Skype専用電話も考えたが、どうせならテレビ電話にしたい!そして、安いアンドロイド端末の検討となる。
当然の事ながら Google Nexus7 VS Kindle Fire HD と言う構図が発生。検討の結果 Kindle Fire HDを購入!しばらく使用してみて、Kindle Fire HDを実家用として決定。
《Kindle Fire HDの良い所》
① アプリアイコンが大きい! 年寄りでも押すことが出来る
② 機能制限設定が素晴らしい!
Kindle Fire HDは基本的にアマゾンアカウントが無いと機能しない、しかし私のアカウントを入れているので勝手に買い物をされる恐れがある。しかしKindle Fire HDの機能制限で買い物を寸止め出来る!これは素晴らしい!また、アプリや他の機能も規制することが出来る。
③ 画面が綺麗!音が良い!色んな機能が無い!
※この3点が実家用の決め手となる
《Kindle Fire HDの悪い所》
① Nexus7と同じようなアンドロイド端末と考えると痛い目を見る。機能やアプリは限定され、Googleの標準アプリはことごとく排除されている。 「これはアンドロイドではなくKindleなんだな!」と思い知らされる。GPSモジュールを持たないので当然マップも無い。逆に言うと、アンドロイドをここまで改良したアマゾンが凄いと思った。
② 電源ボタンが押しにくい! 年寄りにはキツイ!
③ ロック画面が「なし」に出来ない。自由が無い!
もし、現在「Google Nexus7」を買うか「Kindle Fire HD」を買うか?、を迷っていう方は、もう一度利用目的を考えることをお勧めしたい。けして「Kindle Fire HD」が悪いわけではない、「Google Nexus7」とは土俵が違うのだ。
(*^。^*)「本読んで、音楽聴いて、アマゾンで毎日沢山買い物~!!しか、しませ~ん」と言う方にはKindleは最良のパートナーになる!そして・・・
現状、最先端のAndroidを堪能したいのならばNexus7以外の選択肢は無い。個人的にはGoogleNOWの進化を見守って行きたい。
Kindle Fire HD
●7インチHDディスプレイ、ドルビーオーディオ、デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、16GB/32GB ※詳しい仕様についてはメーカーホームページを確認して頂きたい。
![]() |
シンプルなケース KindleではなくAmazonのロゴ |
![]() |
切り取りベロがある。一度明けたらもう戻れない |
![]() |
わくわくした割には質素 |
![]() |
底にはケーブルのみ。ACアダプターは付いていない。 コストダウンなのだろうが、Nexus7には付いている。 |
![]() |
Nexus7より一回り大きい箱 |
![]() |
横幅はNexus7より広いが 何とか片手で持てる大きさ |
![]() |
重量も大きさの割りに思いと感じる 上下左右のベゼルは程よくあるので、 縦横いずれの向きでも持ちやすい 正直、横で使う時はNexus7より良いと感じる |
![]() |
厚くも薄くもなく・・感動は無いが真面目な造り |
![]() |
背面の質感はシットリしており悪くない。滑らない。 |
![]() |
HDMI端子とUSB端子 充電するとき良く刺し間違える |
![]() |
電源・ボリューム・イヤホン 電源スイッチの入れにくいこと!! |
![]() |
両サイドのスピーカーのスリット!音は良い! |
![]() |
縦はほぼ同じで横幅はKindleが広い! 決定的な違いはカメラの位置 Kindleは横置きにした時の上部にあり Nexus7は縦置きしたときの上部にある Skyapeは基本横画面なので、Kindleの方が Skype向きと思われる。 |
![]() |
縦置きにしたときに中央に持ってきた アプリや本にたいするリコメンドが 下部にやたら出てうっとうしい! アマゾンの買え買え攻撃が凄い! |
![]() |
この出かアイコンが良い! 他のアンドロイドUIアプリでも欲しい! 全体の動作は、時折もたつく場面があるものの おおむねサクサクである。 |
![]() |
アマゾン クラウド ドライブが使える・・が・・ ドキュメントのみ共有化!流石アマゾン Androidアプリケーションをパソコンからコピーして Kindleにインストールさせてくれない!(*^。^*)ノ |
![]() |
ロック画面背景はスリープ毎に変わる! ロック画面は「なし」に出来ない! |
![]() |
機能制限をセットし、利用時の事故をカット でかスカイプボタンのみにしスカイプ端末完成! もちろん、スカイプは自動起動、自動受信の設定に、 受信する場合端末に手を触れることは無い! 右端の白い印は電源ボタンの位置をマークしたもの |